『物流×IT』で社会を明るくする、シーネットグループ

CEOブログ

  • HOME
  • CEOブログ
  • ヤマエグループホールディングス(GHD)様が日本経済新聞に掲載されました

2024年10月18日

この度、ヤマエグループホールディングス(GHD)様(以下ヤマエ様)が日本経済新聞に取り上げられました。
現在、ヤマエ様では自社開発の新しい在庫管理システムを導入し、
物流と在庫管理のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しておられます。
この取り組みの一環として、シーネットの倉庫管理システム「ci.Himalayas」の技術やサポートも一部採用され、
ヤマエ様のシステム効率化に大きく貢献しております。

記事では、ヤマエ様がこの新しい在庫管理システムを活用し、物流拠点での業務効率を
大幅に改善されている点が紹介されています。
具体的には、開発業務の負担が従来の6分の1に削減され、スマートフォン型端末を使用した作業効率の向上など、
非常に先進的な取り組みが注目されています。
こうしたDXの進展は、ヤマエ様のさらなる成長と全国展開に大きな弾みをつけることでしょう。

M&Aを通じて成長を続けてこられたヤマエ様にとって、物流と在庫管理の効率化は非常に重要な鍵となります。
今回の在庫管理システム導入による業務削減と効率化は、ヤマエ様の成長を支える大きな基盤の一部となっております。
また、シーネットの倉庫管理システム「ci.Himalayas」も、この効率化に寄与しており、
ヤマエ様の取り組みを支えるパートナーとして重要な役割を果たしています。

物流業界においては「2024年問題」などの課題が山積している中、
このようなDXの推進がますます重要になっています。
ヤマエ様は今後も革新的な物流ソリューションを導入し、さらなる成長を遂げられることでしょう。
シーネットも引き続き、最先端の技術とノウハウで、ヤマエ様の物流改革を支援してまいります。

今回の記事を通じて、ヤマエ様が取り組まれている物流改革の一端をご紹介できることを嬉しく思います。
物流の未来を切り開くための新たな挑戦に、ぜひご注目ください!