CEOブログ
2025年01月14日
本日、社内でコンプライアンスセミナーが実施され、社員全員で受講しました。本セミナーを通じて、日常業務での注意点や不正防止の重要性を改めて学びました。
不正が起こる仕組みについて
不正が発生する背景には、「動機」「機会」「正当化」の3つの要素が関わっていることを学びました。
具体例を交えた学び
情報漏えいや手続きミスが、どのようにして深刻な問題へとつながるのかを具体例を通じて理解しました。
予防のための対策
適正な手続きの実施、権限の分散、そして風通しの良い職場環境を整えることの重要性を改めて認識しました。
今後は、問題が発生した際にすぐに相談・報告ができる風土をさらに強化していきます。また、全社員がコンプライアンスを意識し、信頼される組織づくりを目指します。
今回のセミナーで得た学びを、日々の業務や行動に活かしながら、2024年度も引き続き取り組んでまいりましょう!