『物流×IT』で社会を明るくする、シーネットグループ

CEOブログ

  • HOME
  • CEOブログ
  • エジプト旅行記:ピラミッドと神々の遺産

2025年03月14日

エジプトを訪れた際の体験をもとに、ピラミッドや古代遺跡の魅力を紹介します。ナイル川の恵みを受けた大地には、歴史と神秘が詰まっていました。

ギザのピラミッドとスフィンクス
ギザの三大ピラミッドは、その壮大さが想像を超えるものでした。特にクフ王の大ピラミッドは、目の前に立つと圧倒されるほどの存在感があります。内部に入ることもでき、狭い通路を抜けて王の間にたどり着いた瞬間、古代の神秘を肌で感じました。
ピラミッドのそばに佇むスフィンクスは、その威厳ある表情と想像以上の大きさに圧倒されました。太陽の角度によって見え方が変わるため、午前と午後の両方で訪れると異なる表情を楽しめます。
 

ルクソールの神殿群
ルクソールにはカルナック神殿やルクソール神殿など、壮大な遺跡が点在しています。特にカルナック神殿の列柱は圧巻で、巨大な石柱が林立する光景は息をのむ美しさでした。
夜に訪れたルクソール神殿はライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気を醸し出していました。神殿が照らし出される様子は、まるで異世界に迷い込んだかのようでした。


王家の谷で見たファラオの墓
王家の谷では、ツタンカーメンの墓を見学しました。ツタンカーメンの黄金のマスクはカイロの博物館に展示されていますが、墓の内部には今も鮮やかな壁画が残り、古代エジプトの死生観を垣間見ることができました。ラムセス2世の墓も荘厳で、色鮮やかな壁画が圧巻でした。

カイロのエジプト考古学博物館
エジプト考古学博物館では、ツタンカーメンの黄金のマスクや多くのミイラを間近で見ることができました。展示品の数は膨大で、一日ではとても見きれないほどの充実した内容でした。まさにエジプトの歴史の宝庫といえる場所です。
 

エジプトの食文化とナイル川クルーズ
エジプト料理も存分に楽しみました。コシャリやファラフェルなどのローカルフードは、日本人の口にも合いやすく、どれも美味しかったです。
また、ナイル川のクルーズでは、ゆったりとした時間の流れの中、夕日に染まる景色を眺めながら、エジプトの歴史に思いを馳せる贅沢なひとときを楽しみました。


エジプト旅行は、まるでタイムスリップしたかのような体験でした。ピラミッドや神殿の壮大さ、歴史の奥深さに触れたことで、大いなる感動と学びがありました。これからエジプトを訪れる方には、遺跡の歴史を学びながら、その神秘的な魅力を存分に堪能していただきたいと思います。